眉毛の剃り方について

女性なら中学生から、いや小学生から眉毛のお手入れをしている子もいるのではないでしょうか。
それでも眉毛の形を整えるって結構難しいですよね。
眉毛を剃り方を間違えたり、抜きすぎたりしてあまりにも細くなりすぎて不自然な眉毛になってしまったりして、悩んでいる人も多いでしょう。
眉毛を整えるのには抜く人と剃る人がいると思いますが、初心者の人には剃ることをお勧めします。
なぜなら、余分な部分を抜いてしまうと生えてくるのに剃るよりも時間がかかってしまうからです。
私も眉の剃り方を失敗してしばらく室町時代の人の眉にになっていたことがあります。
眉の剃り方は色々ありますが、初心者にはこちらがお勧めです。
まずは自分の理想の眉毛を眉ペンて書いていきます。
眉の形がいまいち分からない人は眉の形のプレートなど売ってますし、ファッション誌の付録でついてきますのでそれで眉ペンで書いてみましょう。
そうしたらそこからはみ出た所を眉はさみで切ったり、剃ったりしてみます。
眉の剃り方のポイントは上の部分は極力剃らないこと。
下の余分なところを剃った方がきれいに仕上がります。
眉の剃り方は、普通にシェーバーなどで剃る眉の剃り方と、フェイスラインをきれいにする剃刀で剃る剃り方があります。
自分のやりやすい方で剃るといいでしょう。
あとはきれいに整えて終了です。
もし肌の弱い人がいれば、最後に冷たい水で冷やしたタオルを眉に当てると青くなりません。
試してみてください。